あらゆるジャンルを網羅した
sacsacさんのおもしろクッキー型

sacsacさんのクッキー型がめちゃくちゃ楽しい !

以前東急ハンズで見つけたクッキー型の博物館sacsacさんのクッキー型。こちらのクッキー型は、ジャンルも、数も想像を超えたレベルです。公式HPに「芸術・文化・歴史・民族・科学・自然世界の様々な存在を所蔵したクッキー型の博物館」と書かれている通り、自分が見たのはほんの一部ですが、それでも圧巻と呼べるラインナップでした。

ビジュアルもそれぞれに個性的なので、きっとクッキーになっても素敵なのではないかと想像しました。

選んだのはクラシック音楽の巨匠たち。左からベートーベン、モーツアルト、バッハ。子供の頃、音楽室に飾ってあった肖像画がなつかしくて思わず購入! 

きれいに絵柄が出せるクッキー型の使い方

sacsacさんのサイトではクッキーのレシピや作り方の動画が紹介されています。同じ型でもカラーはいろいろ。数種類あるみたいです。使い方は、伸ばした生地の上に外枠の型をグッと押しつけて、押しつけた型を抜かずそのままの状態でスタンプ型を、軽く押します。

いったんはずしてみて、絵柄の薄いところを確認しながら少しずつ押して、柄が全体にくっきりとつけられたらOK。強く押し過ぎると、ラインがつぶれて汚くなっちゃいます。

柄がクッキリ!おもしろいほどきれいに型抜きできる

わりとまとまりにくい生地でしたが、ラップにくるんで強引に丸めてしまうとなんとか…。生地のバターが手の温度で少し溶ける感じにするとまとまってくれました。果たしてこのやり方が正しいかは?です。

生地をめん棒でのばす時も生地がバラバラになろうとします。その時も割れた部分の生地同士を指でなでつけるようにくっつけると、なんとかまとまってくれました。様子を見ながら慎重に柄が出るように押していくと、こんな感じに。

[焼成後]こんがりきれいに焼きがりました

地球上のあらゆるもの!?をクッキー型で表現するsacsacさん

この他にも、聖徳太子や千利休、自由の女神やピサの斜塔に楽器などのほか、古代の遺跡や、つい最近では金塊や化石、定礎と彫られた石版の型までインスタでお見かけしました。

完成度に見とれるものや、くすっと笑えるものなど、おもしろ過ぎて目が離せません。オーダーメイドの型も発注できるみたいですよ。

クッキー型でこれだけの世界感を表現されてきたこと、そしてこれからも作り続けていかれるsacsacさんのお仕事!まさに偉業ですね。今後もどんな型を作ってくれるのかとっても楽しみです!

ジャジャジャーン!